部長あいさつ


令和2年4月17日(金)の通常総会において、昨年度に引き続き川西市商工会青年部部長に就任致しました神野仁志です。
部長任期2年目は昨年度以上に精力的に活動して参ります。
まず、商工会青年部という団体の魅力は、様々な業種の部員が集まり自分たちの生業の発展・地域振興発展に向けて切磋琢磨できることです。
市内で年齢の近い経営者(後継者)同士で繋がることができ、情報の共有やお互いの能力を高められることは非常に貴重な経験となります。
私たちは、昨年「ひとりひとりの資質向上」というテーマをもって活動していました。
川西の青年部は、
・研修研究委員会
・地域振興委員会
・広報調査組織強化委員会
から構成されており、全体の活動以外にも各委員会で独立して活動します。
少人数で議論し交流することで部員ひとりひとりに自分の役割や責任を感じてもらい、青年部活動にもより積極的に参加してもらおうという狙いがありました。

そのひとつの成果として、この1年間で新たな部員が12名加わり、部員数が33名から45名となりました。
自身の事業のために、地域活性化のために活動する中で仲間が増えることはとても嬉しく、ありがたいことです。
本年度のスローガンは「成果につなげる意識と活動」です。
本年度も、アイデアや個性を活かした事業に取り組み、さらなる資質向上と内部活性化を図り、成果につながる取り組みを継続して参ります。
部員数が増えているいま、特に昨年度のような急激な部員増加は初めてのことです。
部員ひとりひとりの思いや能力がより良いかたちで発揮されるように、部員同士の交流や活性化を図れるグループディスカッションは昨年に続き今年度も積極的に取り組みます。

また、昨年度残念ながら開催中止になってしまったビジネスYou tuberの講師を招いてのセミナーも青年部ならではの人脈とテーマをもって構成されたものでした。
セミナーは青年部以外の一般参加者も募っており、対内的にも対外的にも目的意識の高い事業でしたので、今年度もこのようなセミナー開催に向けて取り組みます。
今年度は恒例であった川西まつりも開催が無く、また新型コロナウィルス感染拡大により各事業所に多大な影響を及ぼしており、対外的な事業の開催も大幅に縮小されると思われます。
日々状況が変動するこの未曽有の事態において、私たち青年部員は自分の事業所のために、仲間のために、地域のために、できることや求められていることを探求し実行する1年となります。
近隣の青年部とも連携し、仲間とのつながりの強みを活かし、共にこの事態を乗り越えて参ります。
部員ひとりひとりがアイデアを出し、役割と責任をもって事業に取り組み、それぞれに達成感を感じられることを目標とします。
全国的に大変なときではありますが、このような事態だからこそ本年の青年部活動を通じて地域活性化とともに各部員の事業が発展することを目指して活動して参ります。
部員名簿
役職 | 氏名 | 事業所名 | 業種 |
部長 | 神野 仁志 | クレハ綿業 | タオル小売業 |
副部長 | 井谷 文仁 | 井谷司法書士事務所 | 司法書士 |
副部長 | 加藤 輝之 | 万能(有) | 小売 |
副部長 | 林 拓朗 | (合)A.Pプランニング | 貸倉庫業 |
常任会計 | 細見 英史 | カットプラザホソミ | 理容業 |
常任委員 | 赤谷 尚人 | A-design | ウェブデザイナー |
常任委員 | 渡辺 敦子 | design まるさんかくしかく | デザイナー |
監査委員 | 前多 保男 | (株)マドワテック | 鋼製建具業 |
監査委員 | 横田 暁 | AKATSUKI SYSTEM SERVICE | システム開発 |
相談役 | 東 大悟 | アニバーサリーボイス | 番組制作・講師業 |
森口 高仁 | 仁財創飾 | 室内装飾 | |
尾崎 信成 | 尾崎ウェルスチール㈱ | 鉄工業 | |
田代 知弘 | ㈱サン警備保障 | 警備業 | |
森田 誠 | ㈱森田書店 | 書籍業 | |
岡本 靖 | 岡本設備 | 水道工事業 | |
橋本 有輝 | 弁護士法人 H&パートナーズ 川西池田法律事務所 | 弁護士 | |
笹川 宏 | 笹川法律事務所 | 弁護士 | |
中井 慎一 | (有)ヤボシ・ボロ | 介護事業 | |
竹内 智彦 | (株)成和サービス | 建築業 | |
三田 天 | (株)Loop | 内装業 | |
畠 正徳 | T・I・C System | パソコンシステム開発 | |
田中 康之 | (株)たいあん自動車 | 自動車板金 | |
矢吹 将太 | (株)アイアット夢 | 介護事業 | |
黒澤 晃一 | LONG CHAMP | カフェ&バー | |
柴田 雄也 | OFA | 保険代理店 | |
柳 眞季子 | Cake and Bread Poo | 菓子・パン製造販売 | |
山澤 剛 | やまさわ鍼灸整骨院 | 鍼灸・整骨院 | |
藤田 雅也 | Aqua Art LIBER | 小売業 | |
寺西 亮 | ㈲ステーキハウス川西萩原台 | 飲食業 | |
榎本 祐大 | BEAT ON MUSIC SCHOOL | 音楽教室 | |
中井 良寛 | 株式会社中井組 | 建設業 | |
高橋 翔平 | 高橋翔平(プルデンシャル生命保険株式会社) | 保険業 | |
影山 秀和 | かき小屋 よもだ | 飲食業 | |
岸田 卓也 | 岸田鉄工所 | 製造業 | |
福元 一馬 | ふくもと公認会計士・税理士事務所 | 税理士 | |
森山 昭太 | café鉄板焼 心 | 飲食業 | |
足立 教至 | 総合住宅設備 ADACHI | 建設業(設備) | |
中村 公志 | こりほぐし達人HiyoRelax | 整体 | |
矢野 毅史 | Hair&Nail et | 理美容業 | |
藤田 龍 | ㈱AMK | 電気工事業 |